Google Analytics

2011-03-27

日本の放射能濃度関連サイト

水道の放射能濃度をグラフ化したサイトや、福島第一原子力発電所からの放射性物質拡散をシミュレーションしたサイトをご紹介します。

以下のサイトは全国の全国の水道の放射能濃度 (ヨウ素131とセシウム137) をグラフ化したサイトです。

[全国の水道の放射能濃度]
http://atmc.jp/water/

以下はWHOの放射性物質の摂取基準に関するドキュメントです。

[Radiological aspects - 世界保健機関 (WHO) ]
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/GDW9rev1and2.pdf


以下のサイトは、福島第一原子力発電所から放射性物質が拡散していく各国のシミュレーションです。
日本政府はシミュレーションデータの開示を拒否したそうですが…

[フランス放射線防護原子力安全研究所 (IRSN) ]
http://www.irsn.fr/FR/popup/Pages/animation_dispersion_rejets_17mars.aspx

[オーストラリア中央気象局 (ZAMG) ]
http://www.zamg.ac.at/aktuell/index.php?seite=1&artikel=ZAMG_2011-03-26GMT09:11

[ドイツ週刊誌シュピーゲル (Spiegel) ]
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html


また、マスコミをはじめとして、よく間違う人がいるため放射線と放射能について説明しておきます。
「放射線を浴びる」と「放射能を浴びる」は大きく違います。
事象を理解し、マスコミの用語の混同に惑わされず冷静な対応をしましょう。

【放射線】
高いエネルギーを持った電磁波や粒子線のこと。
アルファ線、ベータ線、ガンマ線、X線、中性子線など様々な種類がある。

【放射能】
放射線を出す能力を放射能と呼び、放射能を持つ物質を放射性物質と呼ぶ。
放射性物質は原子核が崩壊することで放射線を出す。
放射性物質を指す用例も多い。

【半減期】
放射能が半分になる期間を半減期と呼ぶ。
完全に原子核崩壊が進むと放射線を出さない安定した物質になる。
ウラン235の半減期は約7億年、ウラン238は約44億6800万年、プルトニウムは約2万4000年である。

今のところ、水道や海水、大気、土壌、野菜などへの放射性物質による影響はヨウ素131とセシウム137がほとんどで放射能濃度もかなり低いレベルです。

現在のところ、大部分の地域では成人が神経質に対応しなければならない放射能濃度にはありません。
子供が採取する水・食べ物のみ注意し、各地域の情報を採取してください。

1960年代の各国の大気圏内核実験で世界規模の放射能汚染が発生し、かつ1970年代の中国の大気圏内核実験でも日本は放射能汚染を受けました。
そのときに問題とされなかったことを考えれば、いまさら慌てる必要はないレベルです。
※チェルノブイリ原子力発電所事故は世界的ではなく局所的な放射能汚染事故と言えます。
チェルノブイリ原子力発電所事故ではウクライナ・ベラルーシ・ロシアを中心に放射能汚染が発生しましたが、日本は大気圏内核実験の時期よりも少ない放射能濃度の上昇があった程度でした。
それでも史上最悪の原子力事故には違いありませんが…。

ただ、気になるニュース記事も出てきました。

[中性子線検出、12~14日に13回 - YOMIURI ONLINE]
http://www.yomiuri.co.jp/

~~~引用ここから~~~~~~~~~~~~~~~~
東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12~14日に計13回検出されていた、と発表した。
観測データの計算ミスで見落としていたという。
~~~引用ここまで~~~~~~~~~~~~~~~~

東京電力の発表が遅れるのはいつものことですが、中性子線は透過力が高い放射線なので注意が必要です。
東海村JCO臨界事故を思い出してください。
3月25日に福島第一原子力発電所から20km - 30km圏内は自主避難の勧告が出されていますが、すぐに避難するべきです。
(むしろ、なぜ政府は避難命令を出さない? リスク管理はどうなっているのか?)
もし、強い中性子線が放出され続けるようになった場合は核反応が起こっている「臨界」にあると考えられます。
今は臨界にはないですが、警戒は必要です。
 
また、原子炉の冷却が進まず、水素爆発や複数回、冷却水喪失や高温・高圧にさらされたことにより原子炉のダメージが進んでいたことが明らかになってきています。
そうなると、ウランやプルトニウムなどの核物質を閉じこめきれずに拡散してしまうことは無いか、という可能性に目を向けなければなりません。
特に、プルトニウム239には注意しなければなりません。
プルトニウム239は他の放射性物質と異なり、体に取り込まれると、ほとんど体外に排出されない特性を持ちます。
また、放射能が強く、核兵器が作られるまで自然界には全くと言っていいほど存在しない物質だったため必須ミネラルですらありません。 (微量ですら必要ない)

原子炉では燃焼過程で燃料棒のなかにプルトニウム239が発生します。
また、3号機にはMOX燃料 (あらかじめ使用済み核燃料を再処理してプルトニウム239を取り出し新たに核燃料に混ぜたもの) が使用されています。

もし、福島第一原子力発電所由来のプルトニウムが原子炉の外で検知された場合、それは原子炉のダメージが深刻なレベルにあり、かつ原子炉内の核物質が拡散していることを意味します。
しかも、いままでの東京電力の対応 (上記の読売新聞の記事など) と菅首相の広報姿勢から行くと、検知から発表までかなりの時間が経ってしまう可能性が高いです。

一般市民ができる対処 (健康被害の防止) は限りがありますが、3月13日の記事に書いた対処は実施したいところです。
ただし、放射性物質に過剰に反応する必要は無いので冷静に対応しましょう。

[福島第一原子力発電所1号機について - Skygear]
http://skygear.blogspot.com/2011/03/blog-post_13.html


ちなみに私は、水道は今まで通り利用 (注意する放射能濃度にない) 、換気やエアコンの利用を自粛 (節電の意味もある) 、マスクをつけて外出、あとは花粉症でもあるので花粉症と同じ対処を実施しています。

★2011年4月3日 Update!
[福島第一原子力発電所の土壌からプルトニウムを検出 - Skygear]
http://skygear.blogspot.com/2011/04/blog-post.html

0 件のコメント:

コメントを投稿