Google Analytics

2013-09-29

「Picasa ウェブ アルバム」のアルバムカバーの最適サイズ検討

「Picasa ウェブ アルバム」では、各アルバムのアルバムカバー (カバー写真) を設定することが出来ます。
アップロードした写真の中から好きな写真を選んでもいいのですが、統一感のある、分かりやすいアルバムカバーを作れないものか?、と検討してみました。
なお、スマートフォン (Android) で「Picasa Tool」 (Picasa (Google+ photo) の完全なツール) を使用しているので、そちらでのアルバムカバー表示も問題のないものにしたいと考えました。

[Picasa Tool (Picasa (Google+ photo)) - Google play]
https://play.google.com/store/apps/details?id=larry.zou.colorfullife&hl=ja


■条件

  1. 通常の写真のアスペクト比や4:3、16:9、のアスペクト比の写真は、「Picasa ウェブ アルバム」のアルバム表示画面で下部が見切れてしまうため、見切れても大丈夫な画像とする。
  2. 「Picasa Tool」では、写真の中心の正方形領域をアルバムカバーとして表示する。
    正方形の領域を確保し、「Picasa Tool」上でも見切れないものとする。

■アルバムカバーの表示テスト
実際にいくつか画像ファイルを作成し、「Picasa ウェブ アルバム」で表示テストをしてみました。
「Picasa Tool」に合わせるために、タイトル部分は正方形にして、画像サイズのアスペクト比を様々に変えて条件をクリアする画像を探しました。
  1. 960×960 in UXGA (1600×1200)

    UXGA (1600×1200) に960×960の正方形を重ねてみましたが、「Picasa ウェブ アルバム」上で、下部が見切れてしまいました。
  2. 1000×1000 in UXGA (1600×1200)

    UXGA (1600×1200) に1000×1000の正方形を重ねてみましたが、「Picasa ウェブ アルバム」上で、下部がわずかに見切れてしまいました。
    見切れ方は、960×960の時より小さいのが不思議です。
  3. 1000×1000 in QXGA (2048×1536)

    QXGA (2048×1536) に1000×1000の正方形を重ねてみました。
    「Picasa ウェブ アルバム」上で見切れることなく表示されています。
    もう少し、正方形のサイズを大きくしたいですね。
  4. 1152×1152 in QXGA (2048×1536)

    QXGA (2048×1536) に1152×1152の正方形を重ねてみました。
    「Picasa ウェブ アルバム」上で見切れることなく表示されています。
    正方形のサイズもちょうど良さそうです。
  5. 1280×1280 in QXGA (2048×1536)

    QXGA (2048×1536) に1000×1000の正方形を重ねてみましたが、「Picasa ウェブ アルバム」上で、下部がわずかに見切れてしまいました。

アルバムカバーの最適サイズ検討結果

  • 画像サイズはQXGA (2048[px]×1536[px])
  • 中心の正方形サイズは1152[px]×1152[px]

というわけで、QXGA (2048×1536) に1152×1152の正方形を重ねた画像が最適という結論に至りました。
「Picassa Tool」でも、1152×1152の正方形の表示は問題ありませんでした。
1152×1152 in QXGA (2048×1536) の画像をアルバムカバー (カバー写真) として作り、正方形の中にタイトルや日付、説明等を入れれば、「Picasa ウェブ アルバム」で統一感のとれたアルバムができます。

2013-09-15

KDDI、「au oneメール」終了までに携帯EメールをPCで利用可能にする機能拡張が間に合わず

KDDIは2013年9月30日をもって、携帯Eメール (@ezweb.ne.jp) をPCなどから確認できるサービス「au oneメール」を終了します。

[KDDIの「au one メール」が2013年9月で終了に - Skygear]
http://skygear.blogspot.jp/2012/12/kddiau-one-20139.html

KDDIはau oneメールのサービス終了に伴い、携帯Eメール (@ezweb.ne.jp) をPCやタブレットからも利用できるように2013年夏に機能拡張予定する、とアナウンス (案内) を出していました。
しかし、au oneメール終了までに携帯EメールをPCで利用可能にする機能拡張が間に合わないことが明らかになりました。

[「au oneメール」の提供終了について - KDDI]
http://home2.mail.auone.jp/infomation/pc/11/

────引用ここから────
●携帯Eメール (@ezweb.ne.jp) をau oneメールで確認しているお客様へ 
携帯Eメール (@ezweb.ne.jp) をPCやタブレットからもご利用頂けるよう2013年夏に機能拡張予定とご案内しておりましたが、メールサービスをより便利にご利用いただけるよう機能拡張方法の再検討を行っております。 
これにより、ご提供時期は2014年春を予定しております。 
提供の時期等詳細につきましては、改めてホームページ等でご案内いたします。
─────引用ここまで────
携帯EメールをPCで利用可能にする機能拡張は早くても2014年春と延期になりました。

私はAndroid搭載のスマートフォンを利用しています。
Gmailはau (KDDI) の携帯Eメールの絵文字と互換性を保っているため、Androidで利用しているGoogleアカウントのGmailにau oneメールの受信メールを全て移行しました。
また、携帯EメールをGmailへ転送する設定を行いました。

[au oneメール 受信メール保存方法 (Gmail) - KDDI]
http://home2.mail.auone.jp/infomation/pc/14/

必要があればですが、まだ、au oneメールの移行などが終わっていない方は、速やかに移行を済ませましょう。