Skygearのブログ
-1%の向こう側へ-
ラベル
決済サービス
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
決済サービス
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020-02-09
メルペイがOrigamiを買収、「Origami Pay」は「メルペイ」に統合へ
›
QRコード決済サービスを提供している株式会社メルペイが、同じサービスを展開しているOrigami Payの株式会社Origamiを買収します。 Origami Pay © Origami Inc. 2020年2月25日をめどに株式譲渡を完了予定となっています。 O...
2019-11-03
クレディセゾンがOrigami Payのサービスを終了する方針を発表
›
クレディセゾン社から、2020年1月末で「セゾン・UC Origami Payサービス終了のお知らせ」が届きました。 Origami Pay © Origami Inc. [【重要】セゾン・UC Origami Payサービス終了のお知らせ] (クレディセゾン:20...
2019-10-20
イオンカードを解約しました
›
いろいろあり、コスモ・ザ・カード・オーパス (イオンカード) を解約しました。 クレジットカードの解約 (イメージ) 解約手続きは Web サイトからおこなえるものの、全ての関連サービスの退会は面倒で、以下の手順を必要としました。 WAON 搭載クレジットカードで...
2019-03-24
QRコード決済を導入してみました
›
セキュリティ問題の通過儀礼も一通り完了したようなので、QRコード決済を3種類程、導入してみました。 QRコード決済 (イメージ) ・・・・・・・・ 1.Origami Pay Origami Pay © Origami Inc. 私が持っているクレジット...
2013-03-03
PayPalへ登録する氏名と本人確認の問題点
›
結論から述べます。 PayPal へ最初に 登録する氏名はローマ字ではなく日本語にしましょう。 PayPalのアカウントは、大きくは3つに分けられます。 パーソナルアカウント オンラインショッピングでの利用が中心で、支払いを受け取ることがまずない個人の方。 プレミ...
2012-02-25
MileagePlusセゾンカードを新規契約
›
マイレージプログラムの最適化検討と、クレジットカードの見直しの結果、MileagePlusセゾンカードを新規に契約しました。 国際ブランドはAMEX (American Express) です。 これで、国際ブランドはVISA、MasterCard、JCB、AMEXと4種類に...
2010-12-11
ポケットカードがポイントプログラムを改悪
›
ポケットカードはP-oneカードのクレジットカードシリーズを一新しました。 ポケットカードが発行するP-oneカードは支払金額の1%が割り引かれるクレジットカードです。 また、1000円の支払いにつき1ポイントが付くため最大還元率1.3%のカードでした。 しかし、今回の...
2009-05-31
ビックカメラSuicaカードのポイント交換ルールが改悪
›
ビックカメラSuicaカードのポイント交換ルールが 改悪 されました。 【現行】 ビックポイント 1,000ポイント → Suica 1,000円 カード利用時のポイント … 利用金額1%相当のビックポイント 【変更後】 ビックポイント 1,500ポイント →...
2009-01-17
クレジットカードを見直し、4枚体制に
›
クレジットカードを新規に申し込み、結果、使用するクレジットカードは4枚になりました。 国際ブランドとしてはJCBが2枚、VISAが1枚、MasterCardが1枚です。 また、ポイントの連携も設計を完了し、ばっちりです。 緩やかですが利用している銀行、証券、保険、クレジット...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示